離婚のご相談

2016年、ダイヤモンド社さんより 『こじらせない離婚』 という題名の本を出版させていただくことができました。それ以来、当事務所には、この、「こじらせない離婚」を望む方たちが、訪れます。

「こじらせない離婚」は、はっきり言ってしまうと、とても、とても、人間力の必要とされるものです。いわゆる、人生の徳を、どのくらい積んできたのか、と言ったようなものです。
そのため、単なるスキルのようなものでは、如何ともし難いところがあります。

人生で繰り返してきているパターンを突きつけられたり、自分が一番見たくなかった自分を見せられたり、見なくてはいけなかったり。そういった、心理的な側面がとても多く存在します。

『こじらせない離婚』の著者である円満離婚弁護士の原口未緒は、10年以上にわたって、心理学・神秘学・神智学・量子力学・アカシックリーディングなどを学び、自らも両親の離婚や自身の離婚によって負った、心の傷や人生の傷を癒やし、新たな人生の目的へと歩み出すとともに、ご相談者様や依頼者様の心の傷・人生の傷を癒し、新たな人生へと歩み出すお手伝いをしております。

離婚することや、離婚について思い悩むこと、考えることは、それまで全く気づかなかった、自分が人生に本当に求めていたことを知り、それに向かってシフトしていくためのきっかけとなります。
ただ、離婚すれば終わり、離婚できれば終わり、というものではありません。
それが、「こじらせない離婚」につながります。

離婚経験4回、親の離婚の経験もある弁護士原口未緒が、心理的な手法も交えながら、その人の人生にとって、一番最適な道を見つけるお手伝いを致します。
法律相談だけではなく、心理的なカウンセリングも含みますので、いろいろな弁護士に相談してみたけれど、どうも、前に進むことができない、モヤモヤとした気持ちがスッキリしない、という方におすすめします。

※誠に申し訳ございませんが、不貞行為に基づく慰謝料請求・不貞行為に関するご相談については、お受けしておりません。内容の性質上、焦点が不貞相手に向いてしまうことが多く、上記のように、自分を見つめる、自分と向き合う、ということがとても難しいためです。

こじらせない離婚塾

2024年1月1日開講予定!

法律相談

30分5,000円

以下の注意事項をご確認の上、ご予約ください。
【※注意事項】
・法律に関するご相談のみとなります。
・法律に関するご相談以外については、カウンセリングをご予約ください。
・30分以上のご相談については、カウンセリングをご予約ください。

カウンセリング

120分30,000円

法律以外のご相談につきましては、すべて、こちらよりご予約ください。
・お気持ち
・結婚の経緯
・結婚生活中での出来事
・離婚の理由となった出来事、説明
・これまでの経緯、説明
・どのようにしたら良いかわからない
・気持ちの整理がつかない
・モヤモヤしている
・どのようにすべきかアドバイスが欲しい など

ご依頼

弁護士へ依頼をする一番のメリットは、相手と話をしなくて済むことではないかと思います。
代理業をすることができるのは、法律で、弁護士のみ、とされています。
そのため、弁護士に依頼をすると、弁護士があなたの代理人となって、あなたの代わりに、相手と話をしたり、相手からの連絡を受けたり、相手へ連絡をしたりしてくれることになります。
つまり、あなたはもう、相手の人と会うこともなければ、話をする必要もなく、声を聞くこともないのです。
近年増加しているモラハラ離婚では、相手の人と話をすることが、怖く、離婚の話をすることすらできません。もし仮に離婚を切り出すことができても、怒鳴られたり、罵倒されたり、言いくるめられたりしてしまうことは容易に想像することができるでしょう。
弁護士は、そんなあなたの代わって、相手と話をしたり、交渉したり、相手からの連絡窓口となります。

弁護士さんは、
①代理人になり、嫌な相手と交渉を全てに対応してくれます。(コレが一番!)
②家裁の書類作成やら戸籍謄本やらを取り寄せたり出来ます。(仕事して時間が取れないので助かりました。)
③(渦中の時はわからなかったけれど)経験値から落し所を見据えて話をもってくので、無駄が無い。(合理的)
カウセリングしながらの弁護士さんは、貴重かなぁ〜と思います。オートクチュールぽい感じです。


(お客様からいただいたお声)

弁護士報酬

着手金(ご依頼時にお支払いいただきます。)   470,000円
報酬金(ご依頼終了時にお支払いいただきます。) 470,000円

財産分与などの経済的利益を取得した場合には、旧日本弁護士連合会報酬基準に基づいた基準額を追加報酬金としていただいております。
離婚以外の調停・審判・仮処分を追加で受任する場合には、別途、追加で着手金・報酬金をいただきます。

その他詳細・お見積り目安は、ご相談時にお尋ねください。
ご相談後、ご依頼をお受けしております。まずはご相談をご予約ください。
ご相談時またはご相談後2週間以内にご依頼された場合には、ご相談料は無料とさせていただいております。

当事務所弁護士へのご依頼にあたっては、ページ下部の「事務所コンセプト&ポリシー」をよくお読みいただき、当事務所の考え方やポリシーなどにつき、十分のご理解・ご了承の上、ご依頼ください。